![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
IQ・EQを伸ばす七田式プリントD
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
〒343-0832埼玉県越谷市南町2-11-5 営業時間11:00から18:30 定休日月曜日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEL・FAX 048-961-4066 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
問い合わせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
0歳おすすめ教材 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1歳おすすめ教材 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2歳おすすめ教材 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3歳おすすめ教材 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4歳おすすめ教材 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5・6歳おすすめ教材 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小学生おすすめ教材 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中学生おすすめ教材 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選べる包装紙詳しくはこちらへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5歳6ヶ月から7歳 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しちだ・教育研究所 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1日3枚、15分の取り組みの継続がその後の学習を大きく左右します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
七田式プリントDは5歳6ヶ月から7歳の幼児にちえ・もじ・かずの能力がバランスよく育つようにプログラムされており、スムーズに学習習慣が身に付き、4回のくり返しで無理なく基礎学力が育ちます幼児教材プリントの決定版。 | |||
![]() |
|||
『七田式プリントD』 | |||
七田(しちだ)式プリントDは幼児教育知育プリントの決定版です。4歳6ヶ月~取り組め、塾に通わなくても家庭で手軽に取り組むことができるちえ・もじ・かずの能力がバランスよく育ち、スムーズに進められます。簡単な問題から始め、どんどんできる、ほめるの繰り返しで、お子様に自信がつき、心と知能が健やかに育ちます | |||
七田式プリントDを始める目安 | |||
七田式プリントCまで終了したお子様で1年生の学習内容を強化したい方 | |||
![]() |
|||
七田式プリントD |
|||
9,200円(税別) 506ポイント還元 | |||
A4版/ちえ・もじ・かず計576枚/各本文192枚/解答付/修了テスト3枚/8か月分 | |||
![]() |
|||
七田式プリントD ちえ | |||
![]() |
|||
①図形分解・合成 ②単語完成(もじの入れ替え) ③反対語④類推 ⑤動物の知識 ⑥間違い探し・形さがし ⑦楽器の知識 ⑧記憶(絵・耳から聞いた話)善悪の判断など |
|||
![]() |
|||
七田式プリントD もじ | |||
![]() |
|||
①カタカナの読み書き ②漢数字・1年生の漢字 ③比ゆ表現・修飾語 ④文章読解⑤合わせことば「つりにつかうさお」→つりざお ⑥テーマ単語を含んだ作文 ⑦テーマ作文 |
|||
七田式プリントD かず | |||
![]() |
|||
①高度な図形・面積・立体 ②数直線 ③お金の計算 ④足し算と引き算の複合 ⑤100までの足し算・引き算 ⑥漢数字 ⑦かずの暗唱 ⑧1000までのかず ⑨文章題(豊富) |
|||
![]() |
|||
七田田式プリントC | |||
![]() |
|||
七田式小学生プリント | |||
![]() |
|||
七田式プリントをすすめるための4つ心得 | |||
1、プリントは腹8分目に与えること、与え過ぎはよくありません。 | |||
子供が喜んでするからと、1度に与えすぎると結果はよくありません。長続きせず、息切れしてしまいます。与えすぎは記憶として定着せず、むしろ記憶の芽を積んでしまいます。 | |||
2、どのプリントも100点つけてあげることです。 | |||
間違ったところはちょっとしるしをして、もう1度やり直させ、出来たら100点にします。こうして全部100点にしながら進めます。そのまま60点などをつけて、子供のやる意欲を失わせないようにしてください。いつも100点ならば、子供は意欲を持ってたのしく取り組めます。 | |||
3、100点以外の評価を理解しなければなりません。 | |||
1つの問題を解き、100点をとっても、それが10分、15分とかかっては基礎能力は高く育っていきません。これは繰り返していくことで、8分となり6分となり、さらに繰り返していくと2分や1分をきるようになります。そうなって高い能力に変わります。 | |||
4、やさしいところから出発することです | |||
七田式プリントAがいちばんやさしく、七田式プリントB、C、Dと程度が高くなっています。5歳児だからと、七田式プリントA、Bをとばしていきなり七田式プリントCに取り組ませることよりも、迷わずに、少し簡単に出来るところからスタートさせるほうが効果的です。 | |||
七田式プリント | |||
![]() |
|||
買い物カゴを確認する | |||
★★★エジソンのたまご情報★★★ | |||
プラントイ木製知育玩具20%OFF | |||
![]() |
|||
お買得品・ポイント10%・5% | |||
![]() |
|||
エジソンのたまご実店舗 ご来店お買い得情報 |
|||
![]() |
|||
エジソンのたまごについて | |||
![]() |
|||
お店の地図 | |||
![]() |
|||
七田眞(しちだ まこと)の本の紹介 | |||
![]() |
七田式教材 七田式英語 | |
![]() |
|
こくご 算数 | |
![]() |
|
図形 理科/社会科 | |
![]() |
|
中学生教材 構成玩具 | |
![]() |
|
![]() |
|
単行本がめくれるほどの技に生きるオーダーメイドの革手袋の職人加藤喜一さんのお店 オーダーメイド皮手袋の専門店ブロッサム |